MarCalma~マールカルマ~

フラメンコとヨガと日々思うこと@名古屋

近況は本人から聞きたい主義

MarCalmaのtoccoです。

SNSを見るの、ルーティン化してますか?

SNSが好きな人もいると思うのですが、私は、今は正直苦手。
なんで苦手になってしまったのか、理由を探ってみる。

私はリアルで人と会ったり人混みにいると疲れやすい気がするので、会う人はかなり絞る。場所も、人が多いところは避けたいと思う。

さて、SNSはどうか。

バーチャルというのはわかっている。けれど。

自分がSNSを開けたはなから、スマホの画面にどんどんと投稿記事が出てくるのが、まるで、お友達またはお友達のお友達(私の知らない人)が、代わる代わる「私のこと聞いて聞いて!」と迫ってくるように勝手に感じて、息苦しくなってしまう。
以前は、世間についていくということはそういうもんなんだと思いこませようとした。けれど、そのうち自分の中にある違和感のほうが大きくなった。

自分が嫌なのに無理しなくていいか、とある日思い、そのSNSのアプリをスマホからアンインストールした。アンインストを決断させる他の理由もあった。ごくたまにしかスマホでSNSを見なかったのに、そのアプリがバックグラウンド環境下でかなり作動していて、容量を占めていたのが、スマホを調べてわかったからだった。

勿論、自分の知りたいことを検索するツールとして、SNSを利用している人も多い。検索すれば、どうぞどうぞと記事が表示され、それにまつわる関連動画もあがってきたりで、際限なく見てしまいそうになる。

デジタルデトックスという言葉も、最近は定番化しつつあるような気がする。私ほどではないかもしれないけど、情報過多から距離を置くことの重要性や必要性を感じている人も少なくないんだと思うと、なんだか安心する。

いろいろ書いてきたけれど。。

なにより、自分が知りたい人の近況は、その人と会って、リアルで聞きたい。そのほうが、断然楽しいから。

 

f:id:marcalma:20211019230619j:plain